成長痛。ハケンの品格

| コメント(0) | トラックバック(0)
他にも「ハケンの品格」「バンビーノ」「アテンションプリーズ」、現在放送している「生まれる」など多数のドラマの音楽を手掛けているそうだ。

そんなわけで、今日放送の「ホタルノヒカリ2」は音楽を意識しながら見た。

また なかなか現実的じゃんと思っておりましたら、目指したい資格が危険物取扱者っていう…ネタなのか?危険物取扱者って、「ハケンの品格」の大前春子かっ!でも、二十歳前で将来に危機感を持っているのは、おいおい早過ぎだよ、とも思うし、エラいなぁとも思う。

それか ドラマ見るなんて「ハケンの品格」以来。

ざっと4年ぶり… とりあえず今一番のお気に入りは、NHK連ドラ 連ドラ見るのも人生初だったりします。

子供産まれるまでに見ているドラマが全部完結してくれれば良いけど。

土曜日にハケンの品格見てからねー、 『残業は意欲の表れではなく、職務怠慢の表れ』 ってコトバが頭の中を駆け巡ってるの。

賛否両論あれど、 あたしはまさに!って思うね。

物理的な部分もあるんだろうけど。

ハケンの品格は知ってると思いますが、そして 「あしたのジョー」も「レミゼラブル」も「モンテクリスト伯」も「ガラスの仮面」も、「ハケンの品格」も「バンビーノ!」も「スウィングガールズ」も、すきなやつはたいてい成長物語。

だから単なる恋愛ものとか権力争いとか

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://hanatarou.s375.xrea.com/x/mt-tb.cgi/1106

コメントする